2016年05月22日
募金活動の報告
こんにちは、育成会です(^o^)
先日の、熊本地震復興支援募金の報告をさせていただきます。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
1カ月ほど前に、九州で大きな地震が発生しました。
私たち、育成会のメンバーにも熊本県出身の方がいます。
そして、その家族の方々が震災に遭われました。
震災発生後、メンバーの一人から声が上がりました。
「自分たちになにができるのか。」「自分たちの仲間のために何かをしたい。」と。
でも、実際どのように動いたらよいのか・・・、育成会で色々話し合って考えました。
そして、今回決まったのが復興支援募金活動です。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●

H28.5/15(日)9:00~12:00
V21ひがしおんな食品館に、足を運んでいただいた沢山の方々、
一旦家に戻り、募金箱を届けていただいた方、時間外にも募金を持って駆け付けていただいた方、
「暑い中ご苦労様」「がんばってね」と、たくさん声を掛けていただきました。
そして、たくさんの心温まる差し入れもいただきました。


募金金額は、146,381円となり
5/17(火)に、うるま市社会福祉協議会へ熊本・大分地震義援金として募金してきました。

●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
今回、「何かをしたい」という想いから形にし、実行できたのが素晴らしいと感じました。
行動すれば、何かが見える!そう実感しました。
暑い中、ご協力いただいた地域のみなさま、
場所の協力を快く受け入れていただいたサンエーさん、
感謝と感激と感動でいっぱいです!
本当にありがとうございました(^^)
先日の、熊本地震復興支援募金の報告をさせていただきます。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
1カ月ほど前に、九州で大きな地震が発生しました。
私たち、育成会のメンバーにも熊本県出身の方がいます。
そして、その家族の方々が震災に遭われました。
震災発生後、メンバーの一人から声が上がりました。
「自分たちになにができるのか。」「自分たちの仲間のために何かをしたい。」と。
でも、実際どのように動いたらよいのか・・・、育成会で色々話し合って考えました。
そして、今回決まったのが復興支援募金活動です。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●

H28.5/15(日)9:00~12:00
V21ひがしおんな食品館に、足を運んでいただいた沢山の方々、
一旦家に戻り、募金箱を届けていただいた方、時間外にも募金を持って駆け付けていただいた方、
「暑い中ご苦労様」「がんばってね」と、たくさん声を掛けていただきました。
そして、たくさんの心温まる差し入れもいただきました。
募金金額は、146,381円となり
5/17(火)に、うるま市社会福祉協議会へ熊本・大分地震義援金として募金してきました。
●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●
今回、「何かをしたい」という想いから形にし、実行できたのが素晴らしいと感じました。
行動すれば、何かが見える!そう実感しました。
暑い中、ご協力いただいた地域のみなさま、
場所の協力を快く受け入れていただいたサンエーさん、
感謝と感激と感動でいっぱいです!
本当にありがとうございました(^^)
Posted by 書記会計 at 16:38│Comments(0)
│*育成会*